「キャンドル」というとちょっと特別な日に使ったり、
きれいなキャンドルだとインテリアとして飾っていて使っていない人も。
キャンドルは灯すだけで色々な効果があるので、もっともっと日常的に使っていただきたいな・・・
と思ったので、今回はキャンドルについて。
キャンドルの効果
《1》炎のゆらめきは1/fのゆらぎ
《2》キャンドルの素材で空気清浄&虫除け
《3》+それぞれの精油の作用も♪
【1/fのゆらぎ】
自然界におこるそよ風や海の波の音、雨音や川のせせらぎ、小鳥のさえずりなど、
一定のリズムのようであり、予想できそうでできない、不規則なゆらぎがあります。
その不規則なゆらぎを五感を通して感じると私達は心地よさや安心感を感じ、リラックスできるといわれています。
キャンドルのゆらゆらと不規則に揺れる炎はこの【1/fのゆらぎ】でリラックス効果があると言われています。
キャンドルの素材で空気清浄&虫除け
一般的に多くつかわれているのは【パラフィンワックス】で、凡庸性が高く原材料も安価ですが、
原材料は石油なので、すすが出やすい素材です。
キャンドルの素材には色々あり、天然素材からできたキャンドルは
虫除けの効果や空気をキレイにする効果があります。
【ビーズワックス】
ミツバチの分泌物・・・と言われると虫が嫌いな方は引かれるかもしれませんが、ハチが巣を作る時に出したり、
蜂蜜ができる時に分泌されるものです。
虫よけの効果もあるのでアウトドアやキャンプ用品でも販売されていたりします。昔からあるキャンドルの材料の一つです。
他のワックスとブレンドされて使用されることもあります。
精製されているものは白っぽく、未精製のものはクリーム色~黄色をしています。仄かに甘い香りがあります。
パラフィンワックスに比べて炭素の含有量が少ないので、煤が出にくいワックスです。
【ソイワックス】
大豆から作られルるワックスです。空気清浄の効果があり、
炭素をほとんど含まないので煤が出にくいワックスです。
香りは殆どなく、精油で香り付けするのに適しています。
また、穀物から取れるので、半永久的に製造できるエコワックスと言われています。
エッセンシャルオイルでプラスの効果
香料ではなく、100%天然のエッセンシャルオイルが使われているアロマキャンドルは
それぞれの精油が持つ作用もプラスできるので、
1/fのゆらぎ+空気清浄(虫除け)+精油の作用でさらにリラックス☆
キャンドルを灯して好きなお茶(お酒?)を飲む・・・
バスタイムにキャンドルを灯してゆっくり入浴する・・・
一日の終わりに30分だけでも、リラックスする時間を持つことが日々のストレスを溜めない事につながります。
興味があったらぜひ日々の生活にキャンドルを取り入れてみてくださいね。